EAN: 9784816351532
Japanese Listening Comprehension Training with Easy (incluye 2 CD)
ISBN:978-48-16351-53-2 // ISBN: 9784816351532
Año de edición: 2011
Editorial: Natsume
Número de páginas: 127
Idiomas: japonés, inglés, coreano y chino
País de origen: Japón
Este libro está enfocado en la comprensión auditiva de conversaciones cotidianas en contextos reales y está dirigido a niveles básicos-pre-intermedios.
El objetivo es entrenar el oído con audios con ruidos de fondo, interlocutores que no acaban las frases, etc.
El libro consiste en audios y en preguntas de comprensión auditiva.
Se incluye las transcripciones de los audios y los respuestas a las preguntas.
Este material es apropiado para autodidactas y para que los profesores lo utilicen en clase.
Contenidos en japonés:
■第一章 基本的な表現の聴き取り
【第1課】 授受の表現
「あげる」「もらう」「くれる」から物の移動を把握する
動作や行為については「~てあげる」「~てもらう」を使う
【第2課】 相手に行為を及ぼす表現
「貸す」「借りる」
「見る」「見せる」
「着せる」「着てもらう/あげる」「着せてもらう/あげる」
【第3課】 変化の表現
過去、現在、未来、それぞれの内容を理解する
【第4課】 順序の表現
物事をする順序を聴き取る
【第5課】 仮定/条件/回想の表現
仮定や条件を含む表現に気をつける
【第6課】 準備、放置、準備完了の表現
「ておく」「~てある」の表現を聴き取る
【第7課】 受身の表現
受身の表現の「誰が何をしたか」を把握する
【第8課】 使役の表現
使役の表現は「誰が」「誰に」「何をさせるか」に注意
【第9課】 使役受身の表現
「~させ+られる」という表現を理解する
【第10課】 伝聴・引用の表現
伝聴や引用を意味する「~って」を聴き取る
■第二章 談話の聴き取り
【第1課】 語の音が消える
語中の母音が消える場合
文末・語末の母音が消える場合
【第2課】 最後まで言わない
最後まで言わなくても、副詞や接続詞でわかる
【第3課】 言葉の形が変わる日常会話などでは言葉が短くなる
【第4課】 主語を言わない
「誰が・誰に・誰を」がない場合は、主題の理解が大切
【第5課】 相手によって人の呼び方が変わる
「あなた」「私」以外の呼び方も多い
【第6課】 使う言葉で目上・目下の関係がわかる
敬語を使われた側が目上
【第7課】 同じ言葉でもアクセントで意味が変わる
「~じゃない」には真逆の2種類の意味がある
「~んじゃない」は意見や考えを示す言い方
上昇アクセントの「~ない」は誘ったり同意を求める言い方
■第三章 聴解力ストラデジー
【第1課】 重要なことや必要なことだけを聴く
質問に対する関連部分に注意する
【第2課 】 話の概要を理解する
話者が伝えたいことを考える
【第3課】 聴き取りにくい話を聴く
さまざまな状況での「聴く力」を磨く
長い会話を聴く
雑音などで聴こえづらい状況で聴く
聴き逃してはならない状況で聴く
早口でしゃべる言葉を聴く
■第四章 総合問題・即時応答
【第1課】 推測しながら聴く
話されていないことを想像する
早口の話から言葉を推測する
聴こえにくい話から内容を推測する
【第2課】 自然な会話を聴く
日本人の普通の会話表現からポイントをつかむ
■別冊 スクリプト/翻訳(英語・中国語・韓国語)
Get Social